STAFF BLOG
- 2020.07.28 ブログ
- あめのち・・・
皆さんこんにちは。
採用担当のMMです。
はやいもので、もう7月が終わろうとしています。
蒸し暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
こまめに水分補給をして、体調管理に気を付けてくださいね。
実は私、以前に一度脱水症状で病院にかかったことがあります。
幸い、点滴ですぐに持ち直したのですが、全身だるくて、本当につらかった記憶。
のどが渇いたな、と思ったときにはもう遅いそうです。
定期的に水分を補給して、脱水にならないように気を付けましょう!
それはさておき。
今年はなんだか梅雨が遅くやってきたような印象です。
九州も、このところ大雨続き。
災害に遭われた地域の方、本当に大変だと思います。
コロナ禍ではなおさらですよね。
心よりお見舞い申し上げます。
微々たるものではありますが、ちょっとだけ募金もしました。
一日も早い復興を願ってやみません。
「あめのちはれ」
やまない雨はない、なんてよく聞きます。
雨上がりの空は、よく澄んで遠くまで見渡せるのだとか。
晴れ渡る澄んだ空を待つように、「よいこと」を見つけながら、この夏も乗り切っていきましょう!
- 2020.06.29 ブログ
- リフレッシュ
じめじめとした季節がやって参りましたね。
だいぶ在宅勤務から出社をする流れになってきているでしょうか。
緩和されて外に出る機会も増えてきているとは思いますが
私(HT)は家の中で楽しめることを見つけて、お休みの日などにやっていることがあります。
それは絵を描くことです。
以前から絵を描くことが好きだったのですが、なかなか最近は描く機会が取れなかったため久しぶりにペンを手にとりました。
アナログの絵を描くことも好きなのですが、最近ではPCで絵を描く練習をしています。
なかなか上達するのは一朝一夕では難しいですが、描くたびになにかしらの気づきや発見があり面白いです!
披露する機会は全くないのですが、少しずつできることが増えていくことが嬉しい休日を過ごしております。
納得いく絵が描けないとモヤモヤもしますが(笑)こうやって休日に好きなことをしてリフレッシュしています。
じめじめとして憂鬱になる季節、気持ちをリフレッシュして新しいことに挑戦する楽しみを覚えたHTでした。
- 2020.06.15 ブログ
- 梅雨とマスクと
皆さんこんにちは、人事部のKです。
2020年ももう6月、全国で梅雨入りし、蒸し暑い日々が続いており
さらに今年は常にマスクを着用しているため、一段と暑さを感じています…
コロナウイルスの影響で休業していた大型商業施設やテーマパーク等が順次再開したり
各プロスポーツも開幕時期が発表されたりと、徐々に日常に戻りつつありますね。
さらに、中止や延期が相次いでいた「21卒向け合同企業説明会」も再開されております。
ハマエンジニアリングも21新卒者の採用活動を絶賛実施中!
詳細は画面右側にある「採用情報」をクリック!!
WEBでの説明会・面接を実施しておりますので、お気軽にエントリーください。
21新卒者に限らず、中途採用も広く行っておりますので、是非一度ご覧ください。
- 2020.05.29 ブログ
- 新型コロナウイルス感染拡大第2波。。。
皆さん
こんにちは!人事部のMSです。
外出自粛が続く中、皆様どのようにお過ごしでしょうか?
緊急事態宣言により、感染者は減り安堵しておりましたが
福岡では北九州で感染者が再び増加し感染拡大の第2波の予兆が出て来ております。。。
色々な所で話が上がっている「新しい生活様式」の準備が必要なのかもしれません。
まだまだ、気を抜けない状況が続くと思われますので、皆様もお体にはお気をつけください。
- 2020.05.11 ブログ
- 9月入学の話題
皆様おはこんばんちは。
ハマエンジニアリング人事部のフジです。
コロナ禍の中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
テレビをつけると感染者数の話題が多いですが
9月を期の頭にしよう!との提案もありますね。
世界の主要国で9月スタートが多いのがその理由だと思いますが
日本で取り入れようとしたら、様々な事が大きく変わりそうですね。
この話題を最初に聞いたときに思ったのは高校生のスポーツとの絡みです。
例えば、夏の高校野球(甲子園)は8月開催です。ドラフト、進学などこれらは
大会の結果によって動くものもあります。到底間に合わないですよね。
ではどうすればいいか?ですが、大会自体をもっと早く実施することが必要になります。
そうなるとやや寒い時期になります。昨今、夏の甲子園球場は暑すぎるとの指摘が
あってますので見直しにはちょうど良いのかもしれませんが。
9月スタート案が結論としてどうなるかは推移を見守るしか
ありませんが日本が変わる大きな岐路なのかもしれません。